FAQはこれだ!
よくある質問
よくある質問のサンプルになります
- Q1初心者でも大丈夫?
- 大丈夫です。私が付いています。
- Q2カヌーってひっくり返らない?
- 滅多にひっくり返らないです。滅多に。
- Q3生還率はどれくらい・・?
- 今の所、100%を保っています。今の所。
- Q4濡れるの?
- 乗る際に足元は濡れます。サンダル、長靴はお貸しします。もちろん、持込OKです。
二人乗りの場合、特にお子様が前に乗っていると、後ろに乗っている方は結構濡れることがあります。
また、漕いでいるとき、パドルから水が垂れることがあるため、ズボンが濡れることがあります。
- Q5泳げなくても大丈夫?
- 大丈夫です。超優秀なライフジャケットが貴方を浮かせます。
- Q6雨降ってるけど大丈夫?
- レインコートもお貸ししていますので、多少の雨であれば問題なく乗ることが出来ます。
船の上だと、雨も意外と気になりません。
- Q7中止になる悪天候ってどれくらい?
- 土砂降り、強風、突風、などの場合、中止もしくは日程変更させて頂くことがあります。
- Q8悪天候による日程変更について
- 悪天候による日程変更につきましては、都合の調整もあるかと思いますので、お気軽にご相談ください。
- Q9草木湖の水位が低くても大丈夫?
- 夏(8~9月)は水位が65%程度まで下がると、船で出ることが難しくなります。
その場合、日程変更させて頂く場合があります。予めご了承ください。
10月~7月は満水時の水位が上がるため、数字上は少なく見えますが、気にしなくて大丈夫です。
(豆知識:秋~春の水位の60%が夏の水位の100%にあたるため、秋~春は水位が低く見えやすいです)
⇒草木湖水位
- Q10 参加人数が奇数の場合、一人は一人乗りの金額になるの?
- 参加人数の都合で一人乗りとなってしまう場合は、通常料金のままとなります。
例)参加人数三人の場合 → 二人乗り:一艇 一人乗り:一艇
- Q11 一人で乗りたいんだけど
- 一人乗りは、シニア/大人/子供、共通で7000円で承りますが、夏休み期間はご希望に添えない場合があります。
- Q12 貴重品は預かってもらえる?
- 車に置いてきて頂きますようお願いいたします。湖に寄付されても、私どもの方では対応出来かねます。
- Q13 写真が届かないんだけど
- なるべく早めにご連絡させて頂きますが、もし届かない場合、受信拒否やアドレスが間違えている可能性があります。
アドレス等確認させて頂きますので、お気軽にご連絡ください。
- Q14 人数が多くても対応可能?
- 二人乗り五艇(10名)を越える場合につきましては、お気軽にご相談ください。
- Q15 ライフジャケットを持ち込んでも良いですか?
- 保険などの兼ね合いもあるため、ライフジャケットに関してはこちらでご用意したものを着用して頂きます。
もし持って来られた場合でも、倉庫に置いておくことは可能ですので、お気軽にご来場ください。
- Q16 レインコートやサンダルを持ち込んでも良いですか?
- レインコート、サンダル等は持ち込んで利用して頂いても問題ありません。
ぜひお気に入りの物をご利用ください。
- Q17 開始時間が早いので、ツアーの時間帯をずらして貰うことは可能ですか?
- 主に平日などであれば、ツアーの時間帯を変更することも可能です。
ぜひ一度お問合せください。
- Q18 一人で参加出来ますか?
- 主に平日などであれば、お一人様での参加も可能です。
ぜひ一度お問合せください。
- Q19 予約画面のA日程、B日程って何が違いますか?
- 主にオプション(サンレイクセットの内容など)が変わる場合に表記が変わります。
これはシステム的に表示されているものですので、特に意識される必要は無いものになります。
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問合せください。
- Q20 噴水はいつ上がりますか?
- 主に、6,7,8月頃に上がります。
大雨のあとなどは動かないこともあります。
また、お昼(11:50~13:00など)は止まります。
- Q21 なんで近くの観光情報がまとまっているの?
- 我々のカヌーツアーは我々だけでなく、地域として盛り上げたい、という思いから運営しています。
観光地に遊びに行ったとき、何が出来るか近くの施設も探しますよね?
カヌーツアーに来るだけではなく、折角来たのだから草木湖周辺を満喫して欲しいのです。
そのため、他の施設を紹介することがよくあります。
ぜひ草木湖の非日常を体験してください。